僕の日記

長女5ヶ月で寝返り習得!いつからとそわそわしたけどやっぱり嬉しい!

長女、5ヶ月にして寝返りをマスターしました!

やっぱり何か一つできることが増えると家族総出で嬉しくなりますね。

皆で大歓声・大拍手を贈りました。

おめでとう、えま!!

[adsense]

実は長男より1ヶ月半ほど遅い寝返り達成だった

実は長男は生後4ヶ月と少しのタイミングで寝返りをしたんです。

正確な日付は長女の達成後に見返しましたが、その感覚をなんとなく覚えていたので

長女が5ヶ月でというのは今思うと

「あ、やっぱり人によって差があるものなんだ」

とシンプルな答えにたどり着きました。

 

子育てしている最中は本当に毎日本気で子どもと向き合っていると

あっという間に時間が過ぎるので、早いか遅いかなんて気にしていませんでしたが、

改めて長男のころのことを見返すと、こんな風だったんだと

そうか長女の場合は長男に比べたらちょっと遅かったんだ、と感じるわけです。

 

でも、やっぱりできたことは嬉しい!!

もうその気持ちだけです。

おめでとう!!

 

おめでとう!!

 

スポンサードリンク

皆それぞれのスピードを楽しみ、懐かしむのがいい

ただ、早い遅いがわかったところで仕方ありませんよね。

だってそれはその子それぞれの個性ですから。

 

もちろん、寝返りの練習をするのは良いことだと思います。

マッサージも兼ねてスキンシップしたり、ゆっくりと赤ちゃんを横にさせたり。

でも実際のところは、赤ちゃんに身体的な準備がまだ整っていないことも考えられるので、

こちらが焦ることは何もないわけです。

 

普段通りの生活を心がけ、お母さん・お父さんを求める赤ちゃんとの生活を日々楽しむ。

そして達成して、後から振り返ったときに

「あ、これだけの期間でできるようになったんだ!すごいなぁ」

と思えればそれでいいと思っています。

 

もし周りが気になるときは、自分の子の未来を見せてくれていると思おう

と言っても、周りの子がどんどんできているのに自分の子だけできていない、

という環境だったら、親として気にしてしまうこともありますよね。

 

そんなときは、もうすでにできている子は自分の子の未来を見せてくれているんだと

来月もしくは再来月には自分の子もそうなるんだと思うと、

結構気持ちが楽になると思いますよ。

 

子どもに早くしてよ、なんて急かすわけにはいきませんよね。

 

たとえば、もうすでにできている子の両親に、できるようになってから

生活で変わったことや必要になった物などがもしあれば聞いておくと

先々の予習もできるメリットにもなりますよ。

 

スポンサードリンク

寝返り返りができるようになるまではなるべく見守ろう

ずっと子どものそばにいることは難しいかもしれませんが、

寝返り返りができるようになるまではなるべくで良いので見守れるようにしましょう。

 

寝返りまでしかできない赤ちゃんは、長男を見ていた経験上、

うつぶせの状態で疲れると床にそのまま顔をつけちゃうので

口や鼻をふさいでしまう可能性があるんです。

 

寝返り返りができるように支える方法があるので紹介しますね。

①赤ちゃんの腰のあたりに手を添える

②赤ちゃんの身体を左右にユラユラ、ゆっくりと揺らしてみる

③赤ちゃんの腰と肩を支えながらゆっくりとあおむけの状態に戻す

 

身体の左右どちらかにクッションやバスタオルを挟んであげると

角度がつくので寝返り返りに役立ちますよ。

 

スポンサードリンク

睡眠中は寝返り防止が必須

日中だったら見守っていればよいのですが、

睡眠中に動かれて変な姿勢になってしまうとちょっと大変ですよね。

そんな寝返り防止に使えそうなクッションを見つけたので

購入しようか検討中です。

 

 

 

 

今うちはベビーベッドを使っていなくて赤ちゃんと一緒に寝ているので、

こうした寝返り防止クッションは赤ちゃんと僕らの居場所確保のためにも

必要だろうなと思っています。

 

▲部分は後付けできるようなので、先にシートの上に子どもを寝かせて、

そのあとで▲クッションを置けばしっかりガードしてくれるでしょう。

 

スポンサードリンク

子どもの成長は千差万別だからこそ楽しもう

 

 

早い子は早いし、遅い子は遅い。それでいいんだと思っています。

その子ならではの成長を、僕ら親に見せてくれること自体が

本当に有難いことだし、素晴らしい出来事だと思っています。

 

まぁ寝返りする姿は何度見ても癒されますし、可愛い。

これはどの子でも間違いのないことです。

 

がんばって寝返りしようとしている最中も、

寝返りできた後も、全部満面の笑顔。

 

成長を見せてくれてありがとう。

これからも一緒に成長していこうね。

 

よろしければ下のバナーをポチッと押して、
応援をお願いします!
そしてシェアやコメント、大歓迎です!

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ